SEMINAR

セミナー

本セミナーの対象者
    • 狙いの策定、スケジュール、体制、社内稟議など
      成功のために必要な工程を事例を通して知りたい方
    • 初めて責任者として、周年事業を計画する方
    • そもそも周年とは何か?を知りたい方
    • 経営陣が納得するような 周年の考え方や他社事例を用意したい方
    • 周年の「狙い」を正しく設定し、 自社の課題を解決する投資効果を出したい方
    • 経験者がおらず、全体像が分からない。 体制や進行に不安がある方

この講座の概要&スケジュール

成果を出すコンセプトメイキング

周年イヤーは、高い成果が期待できる“戦略投資期間”!

  1. そもそも、何のために周年事業をやるの?
  2. そもそも、何のために周年事業をやるの?
  3. 周年事業のコンセプトは、どんなパターンがあるの?
    『周年企画3大パターン』 社内向け周年事業のコンセプトのパターンとその実例を紹介します。

最適な進行と体制づくり

多忙な実務もクリア!周年準備が組織の連携を深める!

  1. 企画を考えるのと、実行するのは誰がベストか?
    周年事業の種類やボリュームにもよりますが、通常は部門横断のプロジェクトチームをつくることが多いです。委員会と呼ばれる組織で、企画は委員会のメンバーが考えていきます。周年事業の責任者は、企画立案・実行フェーズではプロジェクトを管理する立場となります。
  2. メンバーがモチベーションを維持し、使命感を持てる委員会のつくり方は?
  3. 決定の「どんでん返し」を防ぐ経営陣への確認はいつ?誰がすべき?
    通常は事務局長が3回行います。最初は委員会体制の承認、次は企画骨子の報告、さらに具体的に企画が固まった時です。

コンセプトを実現する企画立案

一日で忘れる周年企画ではなく、成果にコミットする!

  1. 例えば、どんな企画があるの?
    コンセプトを実現するに最も適した手法を選び内容を固めます。さらに周年イヤーとなる1年間で何をいつやるかを決めていきます。
  2. 社員がしらけないようにするには?
    社員がしらけないコツは、準備段階での全社進捗報告と、企画設定で社員を巻き込む双方向を盛り込むこと。また、すべてのメッセージを周年当日だけで伝えることは難しいため、年間を通じて、社員の関心度に応じた企画を実行し、徐々に理解・納得を高めていく必要があります。何より、社員目線でこの周年企画をどう感じるのか?を検証します。
  3. 周年準備の成功ストーリーを紹介します

アクセスマップ

日本ビジネスアート株式会社 東京本社

【東京会場】
〒105-6109
東京都港区浜松町2丁目4番1号
世界貿易センタービルディング9階

【電話】
TEL.03-5408-5101 [担当:小山(こやま)まで]

【アクセス】
・JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅直結
・地下鉄大江戸線「大門」駅B3出口直結